スキップしてメイン コンテンツに移動

信長の野望・大志 武田家編 ~第1章・瀬田に旗をたてよ~

今回は騎馬隊の威力を体験するため、武田家で進めていきます。
シナリオは『龍虎血盟』武田上杉が同盟を結んだという仮想シナリオです。
当然のごとく知略の最高値は真田昌幸です。時代が少し前だと山本勘助になるのでしょうか。
状況的にはかなり良い状態ですね。後顧の憂いだった上杉とは同盟関係、今川領は徳川を残し制圧済み。特に織田と徳川が接していないのは素晴らしいです。ただ序盤はいいですが、京都方面の同盟が入り組んでいるのは後々面倒になりそうです。

さて、開幕早々徳川へ宣戦布告しました。と同時に織田家も本願寺家へ宣戦布告。やはり本願寺家と隣接したくないというのはプレイヤーもNPCも同じということなのでしょうか。

鳥峰城を領有していることで鬼武蔵こと森長可が仕官してきました。
今回は岡崎城の周りに教育施設を建てていきます。

さて東北方面にかんしては真田家に攻略してもらいましょう。蘆名家へ出陣です。これは上杉と北条の北進を防ぐために早めに蓋をしておきたい為です。援軍には本シナリオにおいては娘婿の上杉景勝も加わっています。
菊姫の人物説明に景勝のもとに嫁ぐと書いてあったのでそうしました。
本来織田信忠に嫁ぐ予定でしなかった松姫は北条氏政のもとへ嫁ぎました。

そんなこんなで蘆名と徳川をほぼ同時に攻略しました。特に徳川に関してはやはり武将の能力値が充実していますね。今後活躍してもらいましょう。
北条家も関東統一の為兵を大量に投入してきましたね。序盤から3軍も進軍できるのは強いです。
兵を整えいざ織田家へ侵攻です。瀬田に旗を立てに行きましょう。
武田四天王の山県・馬場・高坂・内藤はもちろんのこと、さらに徳川四天王の本多・酒井・榊原・井伊(直政元服前なので直虎にしました)を配備。
そして信玄の副将には家康と勝頼を加えました。二人には信玄の戦を大いに学んでいただきましょう。

織田家側も光秀や半兵衛など凄まじい面々でしたが、問題になりません。
清州、犬山を残して尾張地方領有して講和です。この二つは最後まで残しておきましょう。他家に織田家を落とされることだけは避けたいところです。

一方北では真田一族が相馬家を下し、見事北条の進軍ルートをふさぐことに成功しました。おそらく完全に敵対勢力がいなくなると同盟ができなくなるので、早めに北条に対抗できるだけの戦力を整えたいものです。
ここで真田家の幸隆が死去。攻め弾正は東北攻略の足掛かりを作るという功績を残していきました。

第2次織田家侵攻では滋賀付近の城を攻略。途中で浅井家が邪魔をしてきて観音寺城を先にとられてしまいました。これで次の攻略目標は浅井家に決まりましたね。漁夫の利を取り、武田の進軍を邪魔したことを後悔させてあげましょう。
第3次侵攻では伊賀方面を攻略しつつついに京方面へ進軍します。足利義昭が再三に渡る包囲網結成(4~5回発動していました)で逆に信長に押し込まれ、二条御所を失ったのはこちらとしては好機でした。これで京を手中に収める大義名分が立ったというものです。

 そして二条御所を攻略。ついに信玄の悲願たる瀬田に旗を立て、さらに上洛を果たすことができました。正直上杉からの侵攻が心配されない今回のシナリオではめちゃくちゃ簡単でした。
それではこのまま天下統一へ邁進していくとしましょう。

次回は織田家の完全攻略を目指していきます。

コメント

このブログの人気の投稿

信長の野望・大志 織田家・超級チャレンジ ~第0章・信長の元服から即滅亡まで~

信長の野望はPS2で蒼天録をやったのが最初で、そこから戦国時代にハマっていきましたね。 今回の大志(PK)は野戦についてはおおよそ満足してます。 タイトル、鷹飛びがち やはりリアルタイムで個別の軍が動かせるというのは面白いです。 1部隊で引き寄せて奇襲や挟撃。柵を張って大量の火縄で圧倒など、寡兵なら寡兵なりに、大軍なら大軍なりの戦い方があります。 攻城戦と内政は正直全部委任でいいぐらい微妙ですね。悪くはないんですけど。 さて、先ほども述べましたが大量の火縄で敵を圧倒するのは最高に気持ちいいです。 火縄を最大級に生かせるのはやはり信長の志特性でしょう。 今回は信長で覇道を突き抜けます。 具体的には同盟、通商は全拒否です。 信長の志特性では市場の独占ができませんが、そもそも同盟も通商もしなければ他家が進出してこないので大商圏になるのでは?というコンセプトです。 これは信長が成長して、志特性が『うつけの野望』から『天下布武』に変わっても同じことです。 まずは開幕すぐ本願寺家に宣戦布告し長島城を攻めます。これは本願寺の大命『一向一揆』を封じるためです。序盤にやられると開発が何も進みませんしね。 一応城攻めの前に野戦がありましたが、奥さん大活躍でした。火縄は奇襲が入りやすいですね。 でもごめん。吉乃ちゃんを側室にとるんや。。。 弟君にもお灸を据えて、柴田勝家を配下に加えます。毎回弟君は処断しないのですが、なんとなく憎めなくないですか? 今川義元の進軍には退き佐久間を控えさせ怯えつつ、津島方面を落としに掛かります。 長野稙藤家を下し、剣豪大名・北畠家を攻めてたらなんか三好がちょっかい出してきました。 かなりぎりぎりの戦いになりましたが何とか勝利。この後もちょくちょく遠征しにきます。 さて、津島を攻めてる間に武田家が美濃の東側を攻略。米五郎左に郡上八幡城を攻めさせなんとか侵攻を阻止しましたが、武田が近すぎるのは怖いです。 せっかく斎藤家の兵が減っているのでそのまま稲葉山と大垣も追撃します。このころには北畠も完全に攻め落としていたので帰ってきた信長を再度出撃させました。 稲葉山城の改名イベントが発生し、信長が成長。妹のお市も髪結いの儀を終...

信長の野望・大志 織田家・超級チャレンジ ~第2章・武田攻略~

前回の続き、武田家への侵攻から始まります。 この頃から全兵力を足軽のみで揃えることができるようになりました。 Lv.3の足軽、鉄砲隊でおおよそ160前後の攻撃力です。 方策や大命を使えば200を超えていくこともできそうですね。 侵攻中に突然北条家が裏切ってきました。正直めんどくさいです。信玄亡き後、上杉に侵攻された武田家はほぼ壊滅状態に近いですが、伊達や佐竹を取り込んだ北条家は北上し、残すところ南部家と蘆名家を残すのみとなっていますので、強敵です。 そもそも関東平野は人口が多く、城の配置的にどこからでも大量の兵が供給されるのでものすごくめんどくさいです。うまく家康が攻め込んでくれるとありがたいですが、、、 長篠の戦いが突然始まりましたが、完全に無視です。イベントなどなくとも余裕ですよ!! さぁ武田家へ侵攻している間に様々なイベントが発生しました。 安土城が完成し、 明智光秀の娘、細川忠興の妻、ガラシャの髪結いの儀、 秀吉子飼いの石田三成、福島正則、加藤清正の3人が元服。  息子の信忠は徳川の督姫と結婚しました。 美少年、蘭丸も元服したので、  織田家の一門衆に加えちゃいました。 この辺りの武将が登場してくると、いよいよ史実における本能寺の変が起きた年が近づいて、関ヶ原や徳川幕府の樹立に向かっている感じがしますね。 さて、順調に勝頼君を火縄でぼこぼこにしていきます。完全に勝確ですね。 と思いきや。。。 今更包囲網を組んできました。もう少しで武田を滅亡に追い込めたのに!! せっかく残り2城で武田を落とせたのに、北条の超兵力が加わることでここからかなり押し込まれました。なんで8万を3軍とか出してくるんですか。こちらの主力部隊が整うまでに3つの城を奪われ戦線がかなり後退。武田も兵力を回復してしまいました。 さすがに一時撤退せざるを得ません。 ところで関西から四国方面に関しては息子の信忠を総大将(システム上ないですが気分的に)に本願寺家や鈴木家、筒井家や松永家など地元の大名家に加え、滝川一益(補佐気分)など織田家家臣団を数名を配置し、攻略を委任して...

信長の野望・大志 織田家・超級チャレンジ ~第3章・北条攻略、惣無事令~

さて今回は北条家攻略から始まります。 第一次侵攻戦では徳川家の後方支援もあり特に何事もなく関東平野のおおよそ半分を攻略。 毎回思いますが、正直この時期の北条は関東の人口、兵力こそありはすれ、決定力に欠ける気がします。一応伊達家の家臣団も入っているようですが、火縄を使えていないので脅威にはなりません。 このまま何事もなく北条については落とせるでしょう。 と思いきや信忠がここで宣戦布告。亡き妻の仇、長宗我部へ進軍です。 まぁ結局今回も一進一退を繰り返し、四国は混迷を極めています。 そしてプレイミスで毛利家との同盟が切れてしまいました(笑) 仕方がないので信忠に毛利家の攻略を委任すると、案外簡単に攻略していってくれました。 逆に言うと長宗我部の農兵Lv.4がどれだけ強いのかということがわかります。 この頃には北条家攻略の軍備も整っていたためぐんぐん攻略していきました。関東平野を失った北条家はろくな兵力もなく、北は南部家から攻められ、拍子抜けな程簡単に滅亡してしまいました。 ここで再び四国、中国方面に目をやると、まさかの戦線崩壊。四国は残り4城となっていました。これはさすがにまずいと伊沢、勝瑞、桑野城に織田家最強戦力を投入。 信長の軍に息子と嫁を配備し、他は統率、武勇、知略のTOP9を集結しました。 攻撃力はついに200を超えるようになってきました。 最大値はどこまでなのでしょうか?230位まではいきそうですね。 ちなみに今回のストーリーにおける、織田家の能力TOP3は以下の通りです。 統率最強TOP3は 織田信長の123、木下秀吉の118、真田昌幸の114。 武勇最強はTOP3は 蒲生氏郷と鈴木重秀の113タイ、山県昌景と前田慶次の112タイ、そして柴田勝家の110。 知略最強TOP3は 織田信長の118、木下秀吉116、真田昌幸113でした。 信長、秀吉、昌幸が強すぎますね。信長の野望は毎度のことですが、大河で活躍した武将は一気に強くなります。まぁ真田丸の草刈正雄はかっこよかったですからね。昌幸の強化にも納得です。 今年は麒麟が来るの明智光秀強化が見込まれますが、正直既に光秀はかなり強いですよね。その周りの武将に光が当たることを期待しましょ...